一泊二日の札幌プチトリップから戻りました。主な目的は、#さっぽろワイン のご厚意で、ソービニオンブランの苗木を分けて貰えることになり、そのピックアップ。今回は母も一緒で、片道3時間のドライブです。3つの圃場合わせて一万本以上!ピノノワール、...
葡萄苗木植樹終了とARTandFaith vol.5休刊のお知らせ今日は2つご報告があります。おかげさまで、6月1日200本のワイン用葡萄を植樹しました。去年と併せて400本になりました。当日ボランティアに来てくださった皆さまに、改めてお礼...
無駄に広いせいでワイルドすぎる自宅の庭草刈りをしたら花たちが顔を覗かせました。石地獄だった大豆畑は僅か2週間でこんな風に。苦労した分だけ答えてくれる、自然の力ってやっぱり凄い!#ArtUnitsUsAll#ACMGallery#一般社団法人...
自室の窓の下を流れる湧水の小川に営巣している鴨のファミリー。今年も10羽の赤ちゃんが生まれました❗️今日は、隣町清水町御影で有機栽培に取り組む#さわやま農場 の澤山さんに、草管理についてのご相談に伺いました。爽やかで親切で頭も切れる!有能な...
今日は私たちの大好きな仲間である逢坂氏が製作した短編映画を観にいきました。小物から洋服に至るまで、全てのセットを大昔のものにしなければならず、おまけに馬も出てくるので、短い映画なのですが、撮影の大変さを想像すると…現地の家の掃除から、農地の...
ルピナス、西洋カンボク、さつき、マーガレットが咲き乱れる花の季節に入りました。サクランボの木にも小さな青い実がつき始めましたよ。午後からは地域の草刈り隊に参加。長老も若い後継者たちも一緒になって、標識やガードレールなど大きな機械で入れない細...