#札幌国際芸術祭 最終日一緒に行った20代の若者は、メイン会場よりこちらが響いたらしい。#すすきの夜のトリエンナーレ#ChimPom#ArtUnitsUsAll#ACMGallery#一般社団法人ArtsandCreativeMind#Th...
再び札幌入りしました。中心部はインバウンドで溢れ返り、飲食店は軒並み長蛇の列!しかし、地下街から一歩外へ出ると、そこはかとない文化の香り。何とも言えない風情があります。ここ数日の積雪で雪化粧した景色に見惚れています。#札幌国際芸術祭 最終日...
大地が雪と氷で覆われるこの季節、外での活動に制約がある中で、心に栄養を蓄えることのできる、神様が与えてくれたゆったりと流れるこの時間を、心から愛しいと感じています。障がいのある人の表現から、今私たちが学ぶべきことを教えてくれる良著、#脳が脱...
帯広の障がい者就労支援施設で週2回のボランティアをはじめて間もなくひと月。とにかく楽しくて、皆んなに元気をいっぱい貰っています!今日は、帯広の郊外にあるサテライト施設にてクロスカントリースキーに初挑戦‼️10年くらい前までは、毎シーズン子供...
大豆パニック!と勘違い「大豆パニック」に陥った私たち。「去年の大豆の収益がほぼマイナスに近い!」青ざめる姉の姿に膝から崩れ落ちそうになった妹の私。「ちゃんとしたファクトに基づいて言ってるの?もう一度計算してみたら?」何度も確認する私に逆ギレ...
帯広市内にある福祉施設、ワークセンターはまなすで、ボランティアをさせて頂きました。ラジオ体操から始まり、色々な企業から発注された大切な仕事。病院のスリッパ磨き、物販制作、部品が入る箱磨きは360個も!ゴム手はめて、皆力いっぱい頑張ります。少...