始めてトライした高速バス ポテトライナー。帯広〜札幌まで3時間の旅。電車の方が30分速いけれど、普段と違う景色に快適なシート、おまけに電車の半額チケット毎日色々な場所や人に会い、事業の話しを聞いてもらい、出張兼ねてセミナーや勉強会。札幌は小...
Cheers to new beginnings!新たな始まりに乾杯!新年明けましておめでとうございます!皆さま、お正月はゆっくり過ごせましたか?年末年始の我が家は、一年で最も忙しい時期となります。兄が施設から帰ってくるため、事前準備やお買...
No PC No MTGから一変。昨日で兄は施設へ帰り、その後母のお供で帯広市新年交礼会へ。今朝はお正月のお飾りを仕舞い、打合せを済ませました。今年はどんな年になるのかな…全ては運と努力次第。新年交礼会の乾杯には何とミルク!Milk it ...
毎年恒例の農地氏神様へのお参りは、近隣農家の方々と。ドライブ大好きな兄を乗せて、住まいのある大正神社への参拝も済ませました。北海道は、大晦日からご馳走を広げます。東向きの窓から見るご来光は、さながら童話のワンシーンのよう。今年の活動のお見守...
施設から兄が帰省しました。年末年始は、女3人がかり。有り難くお世話させていただきます。身内なのに、おかしな表現かもしれませんが、年を重ねても尚天使のような笑顔を前にすると、そんな気持ちにさせられます。無欲の勝利なり。森羅万象に感謝しつつ、さ...
Say goodbye to 20242024年も残すところあとわずかとなりました。今年は、元旦から能登半島を巨大地震が襲い、夏から秋にかけては台風や豪雨による災害が各地で発生し、多くの方々が被災されました。3月には、日銀がマイナス金利政策...