THE WORLD - Tokachi | 障がい者の創作活動の⽀援、展覧会の開催及び作品の販売等

w4ebe8ecの記事一覧 ( 9 )

  • slide image
  • slide image
  • slide image
毎年恒例の農地氏神様へのお参りは、近隣農家の方々と。ドライブ大好きな兄を乗せて、住まいのある大正神社への参拝も済ませました。北海道は、大晦日からご馳走を広げます。東向きの窓から見るご来光は、さながら童話のワンシーンのよう。今年の活動のお見守...
  • slide image
  • slide image
  • slide image
施設から兄が帰省しました。年末年始は、女3人がかり。有り難くお世話させていただきます。身内なのに、おかしな表現かもしれませんが、年を重ねても尚天使のような笑顔を前にすると、そんな気持ちにさせられます。無欲の勝利なり。森羅万象に感謝しつつ、さ...
年末のご挨拶 SEIZE THE DAY「THE WORLD」Report-18
Say goodbye to 20242024年も残すところあとわずかとなりました。今年は、元旦から能登半島を巨大地震が襲い、夏から秋にかけては台風や豪雨による災害が各地で発生し、多くの方々が被災されました。3月には、日銀がマイナス金利政策...
  • slide image
  • slide image
  • slide image
母に誘われ初めて参加。お目当ては、主催者で長年地元のワインを取扱う近藤商店店主の特別蔵出しワイン。滅多にお目にかからない十勝ワインの年代物に目から鱗!とりわけ、清見1999年、ツヴァイゲルト1991年、共にグレートヴィンテージマグナムボトル...
  • slide image
  • slide image
  • slide image
おかげさまで、本日、葡萄の幼木の剪定が済み、今年の農作業が終了いたしました。剪定においては、ソムリエの眞鍋さんが、大きなお力をお貸しくださいました。本当にありがたかった。そのほかにも、昨年に続き、今年も大豆畑や圃場の管理にあたり、多くの方に...
  • slide image
  • slide image
  • slide image
温泉旅行の帰り道に立ち寄った #奥利根ワイナリー は、赤城山麓昭和村にある標高700mのワイン造りに適した場所。元々リンゴ農家だった場所に2000年からワイナリーをスタート。 3.5haある畑を5人で管理し、土づくりからこだわり、一つ一つ丁...