帯広市内の福祉施設、はまなす共同作業所は、開設40年。昔から母も深く関わってきました。今日は、今後の活動のため現場を知りたくて、ボランティアのご相談でしたが、OKが出てハッピー!兄がお世話になっている施設が運営するアートスペースPopkeで...
新年明けましておめでとうございます。我が家は4年ぶりに障がい者の兄が帰省できました。楽しかったはずのお正月ですが…多くの人にとってはとてもおめでたい新年の幕開け。でも今年は元旦から震度7の巨大地震。そして翌2日は新千歳空港発、羽田行きの日本...
昨日は早朝から農地の果樹の剪定作業、倉庫の窓や壊れたドアの直し。足と手が凍りついて壊死寸前に崖っぷちに立たされても最後の数%の望みに人生をかける人がいる。そういう人、周りに結構います。辞めた方がいいって!そんな余計なアドバイスは通用しない。...
引き続き戦争は終わらない。かけがえのない大切な人が突然目の前から消える。何十年も積み重ねてきた日常が、その日を境に、どうやって生きていいのか分からなくなる。言葉も通じない遠い国で起こっていること。でもそれは、違う。見知らぬ誰かの悲劇、明日は...